スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年06月23日

CQB作ってみました




ヤフオクで、アッパー買ったりして合計一万程度で作成しましま

アウター、アウターバレルのベース、インナー、ホップなどはPDIってメーカーのを使って作成です
アウターかなりがっちり固定されててびっくりです

ハンドガードは某オンラインショップのB級品を購入、TANが明るかったので塗装

あとはダストカバーだけマルイさんから届けば終わりです


インナーバレルはPDIのサイトにP90用が丁度良いサイズ的な事書いてましたが、結構短かったです

しかし、純正バレルだとこれぐらい出ます




ダットサイトはエアガン界隈で流行り始めた10年前前に購入したレプリカで久々に出てきたので搭載してみましたが

今の変なレプリカよりはっきり見えて驚きでした

次世代を新しく買うより安く出来るので、トレポンみたいにアッパーとバレルだけ準備しとけば気分で変えれるので良いですね


レシーから変えてみたのですが、初速が93前後と上がりましたw

  

Posted by Yu  at 07:37Comments(0)次世代 M4系

2015年06月07日

サバパー行ってきましたよw


妹の結婚式終わって行ってきましたよ、夫婦でサバパー行ってきました

ロックヒルも行きたかったのですが、嫁さんの希望でサバパーに


前に来た時はBフィールドは造成してたので、こちら側だけでしたが

Bも完成してましたw

全体としてはこんな感じです


チームというか仲間内は殆どここしか来てないから最初は

ゲーム前に偵察しておいた方いいよ\(^o^)/
と言ってくれましたが、出た所勝負で戦う私はなにもせずにホップ調整にw


いつもより初速出てるし、ホップもなんか変な私のMP5それだけでMMまでの時間が終わっちまいましたよ

サバパーはかれこれ4回目なのかな?毎回来るたびに説明事項が増えてますね

トルネード投げられて、自分は持ってないから石投げつけたとか
どんだけなんだよ、戦争でもしてんのかよw
と思ったのは内緒です

そんなこんなで嫁さんもヒット取れたみたいですし

私もかなり取れました
TDMでクリンコフのマガジン使い切ったと言えば、普段リアカンでやってる私を知ってる方はわかってもらえると思います

って事で数少ないゲームフォトを



敵陣で孤立して一人で頑張ってた時のですw

しかし、北海道寒いですねw
次は砦行きたいと、要望あげときます

あ、因みにMP5壊れて午後は嫁さんと友達の次世代AK借りて遊んでました
ゲーム行くたびに銃壊れるんですが(´・_・`)

サバパーはノーマルで余裕で戦えるフィールドなので個人的には好きです  

Posted by Yu  at 22:33Comments(0)

2015年06月02日

軍縮しております

そういえば、我が家も一応軍縮しております

逐次、手放して売って次世代に変わってますがw

イメージとしては

ヤフオクで二本売る、そのお金で次世代買う
これで軍縮しながら質を高めてます

今の所
次世代AR3本 AK2本
あと何丁か手放してDTM化狙ってます
ARだけですが

嫁がリアカンに目覚めてくれたらAK手放せるので、今の目標としては

チェストリグかプレキャリ着させて雰囲気重視にしつつゲームも楽しめるようにするです

というわけで、今週はサバパーにゲームしに行ってくるので
来週辺りにMP7とか手放す事にします


宝くじ当たらないかなぁ
そしたらH2買えるのに(´・_・`)


昨日関西に旅立った89式
今までありがとう\(^o^)/

しかし、苫小牧のユニットさんのブログ見たけど、初速(80以下)守らない人って居るんですね(´・_・`)


お店側でチェックするしかないのかなぁ
  

Posted by Yu  at 23:07Comments(0)

2015年06月01日

マッチガン風CQB-R

昨日は東千歳の創立記念日でしたね

僕も行ってまいりました

塗料買いにw


なかなかホーマックとかで売ってなかったので買いに行きましたよw

そんなこんなで、10式も観て帰宅





それで、今日の午後二時にCQB-R届いたら初速とかチェックして、バラして塗装開始

ロアフレームは黒とままで良いかな?って思ったのですが、ノリで塗って(今、後悔してますが)

その間にアッパーの加工やら仮組した後にバラして塗装開始

塗装乾くまで部屋の掃除してなんだりして16時に完成

これです




ストックとかも塗りましたが、黒色がもう少しあるとかっこよくなりそうなのです

サイレンサーは黒いの付けよう


まぁ、実はフロントサイトが固定出来なくてガスチューブだけは残してるんです

ネットで折りたたみ式のフロントサイト頼んでるのでこれが来たら完成です

マッチガン風なのはバレルの長さから風になってますw


しかし.CQB-Rか軽くて短いですね
レシーと416長く感じますw


あとは、CQB-Rの純正パーツ使ってアッパー作成して嫁のインドア用にしたいと思います


  

Posted by Yu  at 16:59Comments(0)次世代 M4系