2016年11月12日
PELTOR TACTICAL6-S

というわけで、形はかなり古い物になりますが実物のぺルターです
ヘッドバンドでは無く、ワイヤータイプを使ってました
今から七年前ほどに買って実際に使ってました
基本的に室内の射撃だと特に問題なく
迫とATMは、専門ではないのですが扱えたので臨時で手伝う時などに非常に役立ちました

ワイヤーは上下逆に付けてます
プレート入りのベスト着ますと、自分の場合ぺルターとの相性が悪く伏射ちで違和感ありましたので

上部の平らな部分がヘルメットの耳の部分に来るのでフリッツタイプのヘルメットは少々使いにくくアイセーフティつけると更に使い勝手悪いです
今はESSから薄いタイプが出てたりしますので、そんなに支障はないと思います
こいつの欠点は、いつの間にか黒いダイヤルのスイッチが回転して入ってる事です
使いたいときに電池切れてる時があるので、前日の確認必須ですw
黒いダイヤルで音量調整出来ますので、自分の聞きたい範囲に合わせられるのは凄くいいと思います
電池は左右こんな作りで

電池四本使います
これってサバゲでは使えるのかな?って今思いましたので記事にしてみました
今度ユニットさん行くときに使ってみようかなー
自分買ってからすぐに薄いタイプ出てたので、凄くがっかりした記憶が蘇りましたw
2016年11月03日
半年所か、ほぼ一年
えー、年明けて更新全くしてませんでしたがサバゲーは月一はキープして参加しておりました
ここ最近、味方から撃たれて退場するのが多く
先月に、砦で参加した時は殆どFFで死亡w
味方から判別つかないぐらい隠れてたって事だと思うので良しとしましょう
苫小牧のユニットさんには定期的に行かせて貰ってまして今月も多分何処かで行きます‼
ここ最近は、416用に416Cのアッパーとか買ってCQBモデル作ってみたり

普通に使ってたら416のマガジンは何個かこういう風に割れたので

再度、実マガ使って作ってみたりしてました


次世代のノーマグは嫁さんのも含めたら現在15個程(三本Pマグありますが、あれはリアカン用には向いてない作りだと思いました
リアカンにすると異様に弾がつまります)
殆どが416用のマガジンなんで逐次外装変えていかないと駄目かな?って個人的に思いますが
現役の時もスチールマガジン何度も変形させたり、ぶっ壊してるのでアルミ系のマガジンもいずれは変形させそうなんですよね
扱いが荒いわけじゃいないとは、思うのですが
あ、最後ですが
ユニットさんだとKSGが個人的には強いと思います
最近、あれに殺される確立かなり高いですw
ここ最近、味方から撃たれて退場するのが多く
先月に、砦で参加した時は殆どFFで死亡w
味方から判別つかないぐらい隠れてたって事だと思うので良しとしましょう
苫小牧のユニットさんには定期的に行かせて貰ってまして今月も多分何処かで行きます‼
ここ最近は、416用に416Cのアッパーとか買ってCQBモデル作ってみたり

普通に使ってたら416のマガジンは何個かこういう風に割れたので

再度、実マガ使って作ってみたりしてました


次世代のノーマグは嫁さんのも含めたら現在15個程(三本Pマグありますが、あれはリアカン用には向いてない作りだと思いました
リアカンにすると異様に弾がつまります)
殆どが416用のマガジンなんで逐次外装変えていかないと駄目かな?って個人的に思いますが
現役の時もスチールマガジン何度も変形させたり、ぶっ壊してるのでアルミ系のマガジンもいずれは変形させそうなんですよね
扱いが荒いわけじゃいないとは、思うのですが
あ、最後ですが
ユニットさんだとKSGが個人的には強いと思います
最近、あれに殺される確立かなり高いですw