2015年07月28日
PDW強化開始

苫小牧のユニットで使う分には全く問題ないPDWを実験台にして3度目の正直兼ねてカスタムやってみます
ノンホップだとこんな感じの初速

適正ホップぐらいでこんな感じです

ユニットさんだと80以下なので凄く調子いいのですが野外で使うとなると微妙な飛距離
人にレンタル用で作ろうかなっと思いましてラスト勉強兼ねてやってやります

シリンダーとかは、こういう感じです
中身磨いたり、ピストンヘッドのパッキンもやってみたり
今までにないぐらいちゃんと準備してやす
土曜日辺りに組めたらいいなぁと思います
どうに
2015年04月18日
MP5塗装&今年の函館は


って事で塗ってやりましたわ
どうせ、使ってたら塗装剥げるので僕は手を加えません\(^o^)/
相方は塗装薄めてやってましたが、面倒なのでやりません(´・_・`)
函館は仕事の都合で行けないので、有明行ってみようかな?ってら仲間内で会議中
サイトは実物なので塗る度胸ありませんでしたw
雨降ったらユニットさん一択ですな
2015年02月12日
新しいMP5紹介

MP52丁目買いました
こいつです

前のは、よくよく見たらメカボにクラック入ってました
中学の時に、買ったやつなので約20年近く前になります
MP5HGシリーズじゃないのでハイダーカバーなんてないし、そもそもmp5のハイダーが、カバーついてるのも知らなかったです
MP5は思い入れあるので捨てれなく、どうせならハイサイ中古とSD系の中古の本体買って中身ハイサイにしてSDとAシリーズでフロント付け替えて遊ぼうかなっと思ってたら
ヤフオクでハイサイのメカボ入れたSD出てるじゃないですかw
2万円ジャストだったので落札しましたよw
んで、固定ストックやらバレルやら使えるのは移植しました。
バレル変えたら初速落ちたけど、集弾するようになりましたし
セミはキレが良いです
昨日UNITで、使ったのですがキレよすぎて敵側に居る相棒の移動中にクリーンヒット何回出たことがw

この前、購入したサイト載せてゲームで使いましたが
サイトは普通に使いやすいですw
これ、いいですよ\(^o^)/
おすすめです
2015年01月28日
バッテリー来たよー
前に貰ったPDWのバッテリー届きました
よくわかってなかったんで、
AKバッテリーなら入るだろ
って何も考えずにバトンの物をAmazonから購入
これで妻と二人でMP5使えるようになりました
俺の夢としては、妻と同じ装備でマガジン投げで補充させたりするのが目標なので
次世代M4、次世代AK、MP5、1911等二丁ずつあるのが多いです
まぁ、妻は多弾しか使わないからマガジン交換なんて無いのですが
そんなこんなでPDWにぶち込んだ結果こちら

あかん、これ分解しないとバッテリー出せないタイプやw
パワー使って入れたつもり無いのですが、結構キツかったんですよね
途中から
あ、絶対抜けねぇ
って思ったのでリポの充電コネクターだけ出せるようにしましたw
メカボ分解整備するまではこれでいきます
www
妻ちゃんには、めちゃくちゃバカにされました(^_^;)
よくわかってなかったんで、
AKバッテリーなら入るだろ
って何も考えずにバトンの物をAmazonから購入
これで妻と二人でMP5使えるようになりました
俺の夢としては、妻と同じ装備でマガジン投げで補充させたりするのが目標なので
次世代M4、次世代AK、MP5、1911等二丁ずつあるのが多いです
まぁ、妻は多弾しか使わないからマガジン交換なんて無いのですが
そんなこんなでPDWにぶち込んだ結果こちら

あかん、これ分解しないとバッテリー出せないタイプやw
パワー使って入れたつもり無いのですが、結構キツかったんですよね
途中から
あ、絶対抜けねぇ
って思ったのでリポの充電コネクターだけ出せるようにしましたw
メカボ分解整備するまではこれでいきます
www
妻ちゃんには、めちゃくちゃバカにされました(^_^;)
2015年01月18日
第三次世界大戦だ
詳細はこちら
http://ezodiac.militaryblog.jp/e624427.html
大惨事ですよ
バラす前は80近く出てたのにバラしたらこうですよ
シム調整ダメなんですかね(´・_・`)
ひとまず昨日は諦めました
それより更にやばいのがこちら

この電ハンですわ
グリップ着けた後に射撃したら
フルオートですよ
フル使わないのにフルオートですよ
グリップ止めるのに使ったピンが中で干渉してる為になってると予測
ここでグリップ固定上手く行かないから瞬間接着しちゃったの内緒ねw
人の銃は丁寧にメカボとかやるのに自分のは雑だなーw

初期ロッドの電ハングロックだけど頑張ってもらってますw
http://ezodiac.militaryblog.jp/e624427.html
大惨事ですよ
バラす前は80近く出てたのにバラしたらこうですよ
シム調整ダメなんですかね(´・_・`)
ひとまず昨日は諦めました
それより更にやばいのがこちら

この電ハンですわ
グリップ着けた後に射撃したら
フルオートですよ
フル使わないのにフルオートですよ
グリップ止めるのに使ったピンが中で干渉してる為になってると予測
ここでグリップ固定上手く行かないから瞬間接着しちゃったの内緒ねw
人の銃は丁寧にメカボとかやるのに自分のは雑だなーw

初期ロッドの電ハングロックだけど頑張ってもらってますw