2015年04月11日

eotech 552 触った感想

eotech 552 触った感想

そんなわけで、実物の552触る機会ありましたので参考資料として書かせて頂きます


友人が買って一度も使用せず
挙げ句の果てに開封すらしてなかったという物を開けてみました


買って1年近く経ってるのに勿体無い

eotech 552 触った感想
eotech 552 触った感想

箱はこんな感じです
開封の際は取っ手の左右部分を外側にスライドさせて開けます

持ち主と私は開け方わからず、二、三分苦戦しましたw

eotech 552 触った感想
説明書とか色々入ってまして

本体はこちら
eotech 552 触った感想


あ、写真これしかないですw
サイトはレプリカのダットサイトみたいな物ではなく
レチクル全体が点で構成してあって、僕的には狙い難いって感じがします

300等の中距離だと、このまま使うのは厳しく感じました

ブースターつけて使わないと中距離だと厳しいんじゃないかなと思います

まぁ、VORTEX SPARC の方がその距離だと狙いやすいかなって印象です

VORTEX SPARC では一応300とかで使用した事があるので、これも参考までに


物はやっぱりしっかりしてたので、凄く良いと思いますね

しかし、こんなの被弾して壊れた日にゃ凹みますね

エアガン用のカバー使えると思うので絶対使った方が良いです

形とかブランドに拘りを持たないなら、VORTEXで充分だと思います(個人意見ですが)


エアガンで使う分には、マイクロサイト系で充分だと思ってるのでACOGとかあまり興味ないんですよね

見せてもらってもテンション上がりませんでしたw

まぁ、そんなこんなでこれいつか譲って貰ったら詳しく書きますw




同じカテゴリー(実サイト)の記事画像
実物サイトのあれこれ
レシーの光学機器
DTM使ってみた感想
MP5塗装&今年の函館は
新しいMP5紹介
実サイト追加されました
同じカテゴリー(実サイト)の記事
 実物サイトのあれこれ (2017-06-05 21:41)
 レシーの光学機器 (2015-11-29 23:38)
 DTM使ってみた感想 (2015-07-19 21:07)
 MP5塗装&今年の函館は (2015-04-18 19:08)
 新しいMP5紹介 (2015-02-12 22:10)
 実サイト追加されました (2015-02-06 22:41)

Posted by Yu  at 09:16 │Comments(0)実サイト

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。