2017年06月01日

ハイマウントタイプ

ハイマウントタイプ
ハイマウントタイプ
またまた、そこそこの値段(一万六千ぐらい)で買ったブッシュネルのT-1タイプのダットサイトです。



製品名は、TRS-25 AR
お前、この前エアガンにハイマウント必要ないって言ってたのになんなの?って思う方


アマゾンでプライムだとこっちの方が送料考えると安かったからひとまずこれ買いました。

経緯としては、クライタックのベクターに合わせて買ったのと
数年前に出てきたイオテックの新品サイトが、かなり格安で手に入りそうだったのですが

友人の馬鹿が長期のモンゴル旅行で帰ってくるまで手元に来ないので繋ぎで買いました。

正規代理店からなので日本語のシールが箱に貼ってまして
ハイマウントタイプ
ハイマウントタイプ

小銃、散弾用
AR15形のマウントベース
3MOA
エキストラロングバッテリー
光源11ポジションとか色々書いてますが、英語さっぱりなのでわかりませんw
中身としては
ハイマウントタイプ
こんな感じで
本体とマウントは
ハイマウントタイプ
こんな感じ

ハイマウントタイプ
ハイマウントタイプ
ポジション1と11です、室内の明るさによりますが自分の部屋では、1でも大丈夫な明るさでした。
ハイマウントタイプ
ハイマウントタイプ
ハイマウントタイプ


上下左右の調整は工具必要、電池は絶縁シートあるので剥がしてから使用出来るようになります

ハイマウントタイプ
レンズの色は透明で良い感じです
ハイマウントタイプ
裏は、中国製のラベル
ハイマウントタイプ
ハイマウントタイプ
あとはプロテクター着けたら終わりです

そして、参考までに
ハイマウントタイプ
ハイマウント装着時は、こんな感じです

まだ、ベクター届いてないので使い勝手わかりませんが
今の所の長所は
実銃対応のスポーツシューティングモデル
値段は、安い
レンズのクリアは、なかなか
塗装の質も、予想よりは良い
ハイマウントも付属して、プライムで送料無料
ってのは、良いと思います
T-1系のレプリカで変なの買うなら、これがひとまずお奨めな感じします

欠点として
スポーツシューティング用なのでNV対応してない
個人によっては、エイムポイント等みたいな、ブランド力がない(個人的には、狙撃でブッシュネルのレンジファインダー使ってたので気にならない)
3MOAの照準点

個人的には、ここ重要なんですが
手持ちのT-1系の実サイトで一番低い

これが良いと出るかどうかは未使用なので判断に困るです

本当に、そこは好みなのでなんとも言えませんが

ガスブロ、次世代使う人で狂いが発生してない実サイト欲しいなら
お買い得だと思います

レンズのクリアなのが、非常にお奨めです

最近寝不足でうたた寝しながら、書いてますので変な文章ありましたら

元気な時に、修正しますので申し訳ありません






Posted by Yu  at 23:11 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。